対象
その他
対象となるサービス
すべて
内容
OneSDKの扱いがわからなかったので、質問させていただきます。
わんコメと併用するとコメントを解析して起動できる、カウントダウンタイマーを作成しました。
このタイマーは、わんコメが導入されていなくても、
コントローラーで操作可能になっています。
わんコメのあり・なしの両方で利用できるよう、OneSDKが内蔵されていますが、この配布物を利用する際、わんコメの利用なしの場合でも、クレジット表示は必要なのでしょうか。
その他
すべて
OneSDKの扱いがわからなかったので、質問させていただきます。
わんコメと併用するとコメントを解析して起動できる、カウントダウンタイマーを作成しました。
このタイマーは、わんコメが導入されていなくても、
コントローラーで操作可能になっています。
わんコメのあり・なしの両方で利用できるよう、OneSDKが内蔵されていますが、この配布物を利用する際、わんコメの利用なしの場合でも、クレジット表示は必要なのでしょうか。
OneSDKはMITライセンスにてnpmおよびgithub上でオープンソースとして公開しております
ライセンスに従いご利用頂ければ概要欄等への追加記載は必要ございません
よろしくお願いいたします
npmで公開されていたんですね!
調査不足でお手数をおかけしました
ありがとうございます!