924igo
1
対象
わんコメ
利用OS
Windows
利用バージョン: Windows、わんコメやOBSのバージョン
Windows: 11
わんコメ: 7.1.0
PRO版を利用
している
した(見落としていたらすみません)
ドキュメント確認 (公式サイト)
した
加えて「 CommentResponse | OneSDK 」も確認
内容
YouTubeのコメント取得時に data の isMember が boolean で取得されていますが、それだけでなく、メンバーシップレベル or 加入中のメンバーシップのタイトルを取得することは可能でしょうか?
optionalの membership?: MemberShip の中身が string だったので、これがそうなのかと思い、色々な配信に接続してコメントログを確認してみたものの、メンバー(配信のチャット欄で名前が緑色になっている人)のコメントがあっても出力されておりませんでした。
「k番目の金額のメンバーシップに加入してくれている人」の判定をして、表示の分岐等できればいいな、など考えております。
もし、すでに取得できる情報でしたらご教示いただければと思います。
ASTIE
2
メンバーシップのレベルについては要望回答にて類似のものがございますのでこちらを参照ください
924igo
3
ご返信ありがとうございます。
頂いたリンクを確認し、コメントログの badges も確認しましたが、メンバー歴の長さとそれに合わせたスタンプ画像のURLのみで、レベルで変化する項目はありませんでした。
※「レベル」に認識の齟齬がありそうなので、一応補足しておきます。
ここでいう「レベル」とは、加入期間とは独立の、加入者が選択できるメンバーシップの段階のことを指し、レベル別で異なった月額料金を設定できるものです(参考までに画像も添付しておきます)。
もし、既にわんコメが当該情報を取得しているなら、そのレベルを取得して、表示方法を分岐する等の処理を行いたい、という意図での質問です。
なお、上位レベルのみに特有のバッジを設定できないかYouTube Studio上で確認をしましたが、できなかったこと、申し添えます。
私に固有の問題解決には、上位レベルのみメンバー限定チャットを開放することで対処可能な気がしますが、ツールとして普遍的な課題なのかなと思ったことと、結構注意深くこの機能がないか探したつもりなのですが、見つけられなかったので、質問とさせていただきました。
(ここまで書いて、頂いた要望回答ページのコメント欄に要望者と思しき方の説明が付されておりました。認識に齟齬がなかった場合は大変失礼いたします)
長文失礼いたしました。よろしくお願いします。
ASTIE
4
バッジ情報に付与されている以外のメンバーシップ情報はわんコメでは取得していません
これらの情報はコメント紐付いた情報には含まれていないのが理由となります
メンバーの加入プランはチャンネル情報へのアクセス権を用いてユーザーIDから個別にAPIから取得する必要があります
わんコメではコメントの量調整が難しいため負荷の観点から今のところ全ユーザー向けに追加取得する予定はありません
下記一案を提示いたします
個別にYouTubeDataAPIトークンを取得
YouTubeDataAPIにリクエストし、チャンネルメンバー検索でユーザー情報を取得
取得した情報をわんコメのコメントデータに追加して返す
この場合、リクエスト負荷はトークン取得したユーザーの範囲になることと、チャンネル情報へのアクセス権も同時に得られるので、より詳しい情報を得ることができます
また、わんコメに返すことでテンプレートなどからも参照できるようになるメリットがあります
わんコメ内での実装は難しいですが、プラグインと組み合わせていろんなことができるかもしれません
(問題なければ時間ができたときに調査してみたいと思います)
924igo
5
情報ありがとうございます。それでは、否定的ながら解決ということでお願いいたします。
また、代替案についてもご教示ありがとうございました。自分の分かる範囲で試してみたいと思います。