対象
わんコメ
利用OS
Windows
利用バージョン: Windows、わんコメやOBSのバージョン
Windows: 11
わんコメ: 5.0.0-beta.84
OBS: 29.1.3
PRO版を利用
していない
した
ドキュメント確認 (公式サイト)
した
内容
はじめまして、twitch にて配信しており、チャットをOBSに表示させるのに利用させていただいております。
テンプレート「pop-chat」の使用を検討しているのですが、「pop-chat」はテンプレエディタで、コメント文字色・縁取り・縁取りの色が指定できないため、現在はテンプレ「chat」を使用しております。
テンプレ「chat」は、テンプレエディタでコメント文字色・縁取り・縁取りの色が指定ができますが、コメント背景色の透過率を上げると、吹き出しの繋ぎ目が目立ってしまいます。
「chat」の吹き出しの形を「pop-chat」の形に置き換える、もしくは「pop-chat」でコメント文字色・縁取り・縁取りの色を指定するためのカスタムCSSのやり方を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
「いいね!」 1
ご質問ありがとうございます 
pop-chatに関しまして、おっしゃる通り、
こちらはもともと縁取りの無い想定(縁取りと背景色が同色になる)のデザインであるため、ご所望の項目については以前からありませんでしたが、
同項目の追加に関して、近々FANBOX経由でのご要望もよせられているようでして、
現在項目の追加について検討されているようです。
それはさておき、
ということで、取り急ぎまして、「カスタムCSS」で必要な項目をピックアップしましたので、あとはこちらを元に適宜調整いただけますと幸いです。
/* コメント文字用カスタムCSSここから */
:root { --lcv-comment-shadow-color: blue; }/* 縁取りの色 */
:root { --lcv-comment-shadow: var(--lcv-comment-shadow-1); }/* 縁取りの太さ */
/* --lcv-comment-shadow-1の数字の部分は1~4までの整数で太さ指定 */
.comment-text {
text-shadow: var(--lcv-comment-shadow); /* 縁取り設定を上記で上書き */
color:white; /* 文字の色 */
}
/* コメント文字用カスタムCSSここまで */
なお、
に関しましては難易度HELLという事でお察しいただけますと幸いでございます 
「いいね!」 2
sikozon 様
カスタムCSS の項目を教えていただきましてありがとうございます。
先程、テンプレエディタの方でも項目が追加されていたので試したところ、無事に思い通りのテンプレートにすることができました。
「chat」の吹き出しの形を変えるのは難しい旨、承知いたしました。「pop-chat」の文字色等が変更できなかったため、その代替えとして「chat」を使用していました。今回、「pop-chat」で文字色等が変更できるようにしていただいた為、「chat」の吹き出しの形を変える必要がなくなったので大丈夫でございます。
この度は、早急で親切丁寧な対応をしていただきまして、誠にありがとうございます。
わんコメはまだ導入したばかりなので、また質問させていただくことがあるかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
「いいね!」 2
sikozon
クローズされました:
4
トピッククローズ:問題解決のため
コメント:
解決されたという事で何よりでございます!
はい、その際にはまた投稿いただけますと幸いです 