特定ワードに反応してコメントのスタイルを変更(拡張テンプレート)

私の場合は、zipファイルからx-attach_word_processorをインストールし、テンプレートフォルダに入れ、わんコメの「テンプレート」からx-attach_word_processorをOBSにドラッグで導入。x-attach_word_processorを方法Cでslimを指定。その後、再度x-attach_word_processorをインストールし、x-attach_word_processor2にしてフォルダ名を変更し、テンプレートフォルダに入れ、わんコメの「テンプレート」からx-attach_word_processor2をOBSにドラッグで導入。方法Cでbasic指定にしました。

「いいね!」 1

いつもこちらの拡張テンプレートを使わせて頂いてお世話になっております。

こちらわんコメ5.0.0-beta.108にも対応しておりますでしょうか?

設定し直してみたのですが、いつものようにできないのでもしかしたら対応してないのではないかと思い質問させて頂きました。

ご質問ありがとうございます :paw_prints:

5.0対応に関しましては、正式告知はしていませんが、
拡張機能をプラグインライクに利用できる「x-attach-neo」という
新たな拡張テンプレートをこっそり(?)リリースしております。(もうちょっと拡張機能の移植数が増えたら正式告知しようと思いますが、いろいろと手が回っておりませんw)
x-attach-neoであれば5.0でも動作確認済み、あるいは、動作不良などの場合は対応の用意がございますので、お試しいただけますと幸いです :paw_prints:


特筆事項としましては、

●5.0ではテンプレートの追加導入が簡単になっており、わんコメのテンプレート一覧ウィンドウにテンプレートのzipファイルをドラッグ&ドロップするだけで導入が可能です。

●既存テンプレートの指定方法について、x-attach-neoにおいても、旧x-attachシリーズ同様に、既存テンプレートの指定方法は複数種類あります。
おすすめは、指定したいテンプレートの名前を冠したhtmlファイルを利用する方法です。同上テンプレート一覧の「フォルダを開く」から、「templates.html」というフォルダの中に各テンプレート名のファイルがありますのでそちらをOBSにドラッグ&ドロップでOBSに導入できるようになっています。

●置換設定の引継ぎについて、同じく「フォルダを開く」から、「PLUGINS」というフォルダの中にword-changerのフォルダ→置換設定用のテキストファイルがありますので、以前に使っていた置換設定を適宜コピペするなど、再度設定が必要となります。


以上、よろしくお願いします。

ありがとうございます。5.0でも使えるとなるととても助かります。

質問なのですが、置き換え設定を置き換えではなく非表示にするにはどうしたらいいでしょうか?2つ目のワードを何も入れなければいいでしょうか?

置き換え設定の方も試しにやってみたのですが、反映されません。

非表示にするには文字列を空にする感じになります→image
(※文字列を空にする場合は「''」という記載になります。文字列は「'」で両サイドを囲う感じなので、空にした場合は「''」になるわけですね)
この記号ごと消してしまうと、文字列自体が無くなってしまいますので、処理に必要なデータが欠けた状態になりますため、

こちらで、もし「'」記号ごと削除されていた場合は、データの欠如(不正なデータ)ということで処理自体が止まってしまう(置換処理自体が走らなくなってしまう)という因果関係が考えられます。

「'」記号ごと削除はしていません。

コメントテスターで「30分延長しました」とコメントしても「あああ」にならないでそのまま「30分延長しました」とOBS上で表示されます。

了解しました。

5.0beta110、x-attach-neo_20230816の状態で手元では問題なく作動していますので、

NGワード2😎に関しては作動確認いかがでしょうか?

こちらが作動する場合は、

・設定データが更新されていないケース(設定変更反映にはテンプレートの再読み込みが必要)

・操作している設定ファイルが、表示しているテンプレートファイルの設定ファイルと別の場所の設定ファイルというケース

<追記>・設定されたキーワードとテスト時に使用した文字列がそもそも一致していないケース

作動しない場合は、

・設定ファイルへの何らかの入力値でデータが不正になっている

などが考えられます


<追記>
「30分延長しました」の置換という事ですが、
もし、システムからのコメントなど、コメント自体を丸々表示しないようにしたいという事でしたら、兄弟拡張機能の「word-processor」のNG設定の方が適しているかもしれません。
また、単純な置換設定ですとわんコメ5.0でも設定項目がありますのでそちらの方が確実かと思います。


※違いとしてはword-changerの置換では単純な文字列だけではなくhtmlタグが使えるといった点があります(画像に置き換えたりなども可)

返信ありがとうございます。

「 `NGワード2:sunglasses:」をコメントテスターで試してもそのまま「NGワード2:sunglasses:」と出ます。

つまり作動していない状態という事ですかね?

再読み込みはしています。

場所はここです。

システム以外のコメントも特定のワードのコメントは表示しないようにしたいです。

取り急ぎまして、他の可能性として、プラグインのスイッチがOFFになっている可能性があります
OBSのブラウザソースの対話より、テンプレートの操作ができますので、
自動読み込み中止でいったん画面遷移を停止後

「PLUGIN ON/OFF LIST」をクリックいただきますと、機能の一覧が出てきますので、そこのチェックが外れていないかどうかをご確認ください、チェックが外れていると、対象の拡張機能を読み込まないようになっています(ちなみにデフォルトでは全てONになる想定です)

チェックを確認しましたところ、すべてチェックが入っていました。

bandicam 2023-09-13 01-17-57-298

了解しました。

ちなみに他の拡張機能は作動しておりますでしょうか?
(チェックが全部ONの場合は他の拡張機能も働いているかと思いますが、作動している感じはありますでしょうか?)
image

灰色背景部分がOBS上の表示で、テンプレートが正常に動いていれば上のように同一コメントが勝手にまとまったり、コメントの色が勝手に虹色に輝いたりするはずです

コメント自体を丸々表示しないようにしたい
というのは要するに、word-changerで削除・非表示にできるのは、
あくまでコメント本文の中の文字に対してのみですので、名前やコメントのボックス自体は残ったまま、コメント本文のみが空になる、というところまでとなりますので、word-changerではその役目は適していない、という事になります。
その場合は、word-processorがその役周りが可能ですので、同じPLUGINSフォルダの中に設定ファイルがありますのでそちらを調整いただくと、同機能をお試しいただけます。

他の拡張機能も作動している感じがしません。そのまま表示されてしまいます。

ありがとうございます。

ただ、こちらもそのまま表示されてしまいますので機能自体が動作していない様です。

機能自体が動いてないかもしれない、という事で了解しました。

他に灯台下暗しな何らかの原因があるかもしれませんが、
今のところ使えないケースの想定が他にちょっと思い浮かびませんので、環境の方の由来かもしれませんね

OBSはバージョンいくつをお使いでしょうか?

(お知らせいただいた後に手元のバージョンと異なる場合は近いバージョンを導入して試してみようと思います)

OBSは27.0.0です。同時配信のプラグインの関係で古いバージョンのまま使っています。

なるほど、実はOBSのバージョンに関しては同様の相談が以前ございました。
(そのケースでも、プラグインの都合でバージョン27代から動かせないとの事でしたので同じ様なケースかと思われます)

そのケースの時はバージョンを同じ27代の27.2.4まで上げることで、x-attach-neoが作動するようになったとの事でしたので、

こちらのプラグインが27.2.4でも作動する様でしたら、それで解決できるかもしれません

とりあえず27.2.4を入れてみたのですが、やはりそのままコメントが表示されてしまいます。

了解しました

次に通常のchromeブラウザでの動作確認はいかがでしょうか?
obsではなく、通常のブラウザのウィンドウに「basic.html」などをドラッグ&ドロップすることでOBS同様にテンプレートを開くことができます


通常のchromeブラウザで動作が確認できる様でしたら、
(ブラウザのバージョンをのぞいて基本的に差はないでしょうから)
OBSでも動くはずですので、OBSに入れる過程で何らかの差異が生じており、それにより動作していない、という事になろうかと思います。
(OBS内蔵ブラウザとのバージョン違いの可能性は27.2.4で試されたという事でしたら無視できるかと思いますのでそれ以外の点でですね)


通常のchromeブラウザで動作していない場合は、次のステップとしましては、
エラーなどが出ていないか、ブラウザのconsoleの画面を見ていただく流れになります

画像例

chromeで表示されました。
コメントが虹色になって動くのは仕様でしょうか?
bandicam 2023-09-14 08-35-54-786

実は最初に27.2.4導入した時にこれになって、同時配信のプラグインが消えてしまっていたので27.0.0から

プラグインデータ移行2

プラグインの部分をコピーして貼り付けました。そうするとコメントが虹色ではなくなりました。この辺が絡んでるかもしれません。

同時配信のプラグインだけをコピペしてみたら、できました。

現在問題なのは、

・虹色になってしまうコメントを通常通りにしたい。
・NGワードが出るとコメントは表示されないが上に動いて下に下るような(コメントが動く動作、通常のコメントが表示される時の)動作になる。(ただNGワードが表示されないようにだけしたい。コメントを動かしたくない)

この2点です。