コメント表示が出来ない

対象

わんコメ

利用OS

Windows

利用バージョン

OSのバージョン: 10
わんコメ: 7.1.1
OBS: 31.0.2

その他関連しそうなアプリやプラグインの名称とバージョン

PRO版を利用

していない

発生した場所

わんコメアプリ / OBS

発生したURL

発生日時

定かではないので数日前とさせていただきます。

発生時のスクリーンショット

◍ CUMBER SICK 9 さんのテンプレートを使用


◍ わんコメアプリ内テンプレート→ブラウザ表示

◍ わんコメ標準のテンプレートでのテスト

発生時のレポート

※わんコメ右上メニュー→サポート→レポート作成 にて作成されるファイルです
onecomme-report-1743087720043.zip (74.8 KB)

内容

いつもお世話になっております。
コメントの表示が出来なくなってしまいました。
2月19日には問題なく稼働しておりました。

それからしばらくコメント表示をしておらず
3月半ばに異変に気付いた次第です。

普段は【CUMBER SICK 9】さんのテンプレートをお借りしており、テンプレートの入れ直しやほかのテンプレート利用でも改善せず、試しにわんコメ標準のテンプレートで試してみたところコメントテスターでも表示しない状態でした。
こちら側の設定の可能性が高いと思い、色々な記事を読ませて頂きましたが該当する内容を見つけられず、何か改善策などございましたらご教示いただけますと幸いです。

こんにちは
まずいずれも標準テンプレートではありませんので、プリセットのテンプレートでお試しいただけますでしょうか

2つ目のものはバージョン4以前のテンプレートで現在は廃止(カスタムされたものは引き継がれますが6の時点でカスタムサポートは終了しています)されpop-chatというテンプレートとなっております

※ OBS上にいれたときにtemplates/preset/のパスになっているものが内蔵のもので、templates/custom/となっているものはカスタムされたものを表します

標準テンプレートにて動作した場合にはテンプレートの作者様へご連絡をお願いいたします(おそらくスクリプト内でエラーが発生しているのだと思われます)

さっそくのご返信ありがとうございます。
標準テンプレートではなかったとのことで、大変失礼いたしました。

改めて、プリセットのテンプレート【popーchat】で検証いたしました。
結果、表示されなかったためスクリーンショットを添付いたします。


(間違っていたら申し訳ありません)

確認、宜しくお願い致します。

テンプレート実行に必要なファイルが何らかの理由で削除されている可能性があります

一度公式サイトより7.1を再度ダウンロードいただいて、そのまま上書きインストール(アンインストールはしないでください)してみていただけますか

その上で再度検証頂き、まだ問題が発生する様でしたらお手数おかけしますが再度レポートを出力して添付いただけますでしょうか

お世話になります。

わんコメ公式から、
7.1を再度ダウンロードからの上書きインストール
→OBS再起動で改善致しました。

左:プリセット / 右:使用していたテンプレート

自分で再インストールはすでに実行しておりましたが
何かしらの干渉があったのかもしれませんね…。
次からはめげずに何度か試してみることにいたします。

ご丁寧に対応頂きありがとうございました。
これからも陰ながら応援させて頂きます。

解消してなによりです
再インストールで必要なファイルが戻り、OBS再起動でテンプレが再読み込みされたので解消したのではと思います

掃除系アプリによって削除されたりセキュリティソフトがインストールファイルから除外もしくは削除されて動作しなくなることはあります

もしセキュリティソフトを導入されている場合はOBSとわんコメを除外設定して頂ければと思います

「いいね!」 1