対象: わんコメ
利用しているOS: Windows
対象配信サイト: Twitch, YouTube
過去ログ確認: した
ドキュメント確認: した
内容: 要望・提案内容:
はじめまして、いつもお世話になっております。
大変便利にわんコメのコメント表示/音声機能を使わせていただいております。
今回、要望として提出したいのは「BetterTTV等のサードパーティ製エモートに対応してほしい」という旨です。
具体的には、コメビュ上に表示し、読み上げをスルーする設定を行えるようになると幸いです。
私は普段、国内外向けにTwitch上で配信活動を行っている者です。
Twitchではチャンネルエモートとは別で、サードパーティ製エモートを用いる文化があります。日本国内では主流ではありませんが、英語圏ではごく頻繁に使用されている機能です。海外のリスナーも日本の配信者を見るため、Twitchで活動していればBetterTTVのエモートをそこそこ見かける機会があります。
サードパーティ製エモートは “ブラウザの拡張機能” を入れることで、表示・使用できるようになります。
BetterTTVでの絵文字選択画面
絵文字のIDは英数字で指定されており、課金者は外部チャンネルのエモートを使用することも可能なため、IDをすべて除外ワードに含めて対処することは現実的ではありません。
サードパーティ製エモート機能は、主に3種類あります。これらにセットで対応しているものを多く見かけます。
・BetterTTV: 主流のものです
・FrankerfaceZ: たまに見かけます
・7TV: 2番めによく見かけます(エモートの審査基準がゆるく、7TVを入れれば他2つのエモート機能も使用できるため人気があります)
サードパーティ製エモートは、Twitchでエモート機能が実験的だった頃に流行り、制限の少なさからまだまだ使用している人が多い機能です。
使用人口の多さから、海外のTwitch連携機能サービスではこれらのエモート機能を含めた仕様要件をよく見かけます。
わんコメを英語圏の市場に進出させる際にも、これらエモート機能への対応は一役買うかと思われます。
ご検討をお願いいたします。