対象: わんコメ
利用しているOS: Windows
対象配信サイト: YouTube
内容: 要望・提案内容
読み上げ音声をライブ配信には載せずに、ヘッドホンにのみ流す、という使い方をしたいと思っております。
ソフトウェアミキサー(仮想オーディオデバイス)を利用して、どの音をどこに流すかはこちらで設定ができるので、本ソフトウェアからの音声出力先デバイスを設定できるようになっていると嬉しいです。
対象: わんコメ
利用しているOS: Windows
対象配信サイト: YouTube
内容: 要望・提案内容
読み上げ音声をライブ配信には載せずに、ヘッドホンにのみ流す、という使い方をしたいと思っております。
ソフトウェアミキサー(仮想オーディオデバイス)を利用して、どの音をどこに流すかはこちらで設定ができるので、本ソフトウェアからの音声出力先デバイスを設定できるようになっていると嬉しいです。
こちらが参考になるかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=4FaF0Uwcnq4&t=990s
(タイムスタンプ付きです)
当方macにつき詳細は確認できていないのですが、windows側の設定で対応可能なようです。
ゆかりねっとコネクターは独自にデバイス指定の方法を持っています。
この部分を変更することで変更できます。
無事、ヘッドセットから読み上げボイスが聞こえました。
ありがとうございます